2010年10月09日

野菜を見て、畑を想う。




しとしと雨が降っています。

お客様の「だいこんはないの?」という声に、今日は、富士宮から入荷したばかりの小さな大根がついた大根菜をお見せして、「今大根は畑でまだこのぐらいなんです〜」とご説明し、理解していただくことができました(^-^)/

スーパーだと一年中手に入るトマトも、本来は夏にとれる野菜のため、もうこの時期には入荷はありません。

あくつで働き始めて、ずいぶんと旬の野菜に敏感になり、季節でないときにはなくて当たり前という感覚がそなわってきました♪
だからこそ、来年の夏まで、地元農家さんのおいしいトマトを楽しみにすることができます☆


写真のこの大根菜、お客様は「こんな小さいときに抜いちゃうの?!」とびっくりされていましたが、こちらは間引き菜なんです。
大根やにんじんの種まきをして、初めは混み合って植わっているのですが、強いものを残して間引いたものを今の時期は間引き菜として出荷してくれているわけなんです!

私はむしろ大根の根っこより葉っぱの方が好きなぐらいおいしいです!
間引きにんじんの葉も、てんぷらや、ごま和え、セロリと炒めてきんぷら風といろいろ楽しめます♪

入ってくる野菜の様子で、畑の様子が想像できるというのはなんとも幸せなことです(^-^)/


だんだんと、そして確実に、秋冬野菜へ変わりつつあります。
さつまいもにさといも、ほうれんそうが久しぶりに顔を見せてくれました☆

旬の野菜でスタッフが心をこめて作るお惣菜もお楽しみに!!


スタッフまい



Posted by あくつ at 22:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野菜を見て、畑を想う。
    コメント(0)